fc2ブログ

須佐湾花火大会&アニソンライブ 2019

地域の情報
09 /03 2019
皆さん、こんにちは!
療養棟2階・広報委員のKです。
お盆の後、朝晩が急に涼しくなりましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?

さて、先月末、毎年恒例の須佐湾花火大会&アニソンライブが須佐でありました!!
歳をとると、一年経つのが早いなぁ・・・(笑)
当日は、ワクワクしながら須佐へ向かいました!!
20190903_001.jpg

アニソンライブは、いつもの様に前半と花火を挟んで後半があり、前半の掴みで我々観客のボルテージは一気に最高潮になりました!!!

今回のアニソンライブのゲストは、奥井雅美さん。
歌ったのは、持ち歌のウテナとヤマモトヨーコ、そしてルパンのカバー曲。
全てを分かっていたのは、ステージ前に集まっている追っかけの人たちだけだったみたいです(笑)(笑)
ダニーさんは、持ち歌のワンピース3曲を披露し、JAM Projectの曲を奥井雅美さんとデュエット!
そして今回は、9月発売のワンピースの新曲「OVER THE TOP」も披露されました!!
ウイーアー、ウイーゴーに続き、作詞、作曲、編曲が同じという、いつもの一味です(笑)
何故、ウイー〇〇にならなかったんだ~(笑)とトークも大爆笑!!
途中、曲に合わせて変なダンスを踊る人の乱入というハプニング(笑)もありましたが、観客のボルテージが最高潮でライブは無事終了しました!!
しかし残念ながら、アニソンライブは撮影禁止なので、ライブの詳しい様子は行かれた方に聞いてもらうか、皆様の豊かな想像力で補ってください!!
20190903_002.jpg

夜空を彩る4000発の花火!!
ウイーアーに合わせた花火もあり、花火も最高に盛り上がりました!!
真夏の夜の楽しいひと時でした!!!

須佐湾花火大会&前夜祭のお知らせ!!

地域の情報
07 /13 2019
皆さんこんにちは!!特殊広報のNです(。・ω・)ノ コンニチハ
毎年、紹介させていいただいておりますが、今年も花火大会のシーズンがやってまいりました!
今年はなんと!前夜祭&花火大会が土曜日、日曜日の開催となっております!
7/27, 7/28日の開催です!!
お休みで来やすいかと思います!
前夜祭では、高津子供神楽による塩払いや、地元の神楽保存会が神楽を行っています!!
今年で五年目に突入です!残念な事に…益田の保育園が何処も夕涼み会があるらしく、いつもご協力いただける、益田の社中さんが参加できないとの事です…残念…
それでも元気に舞いたいと思っております!!

7/28の花火大会では、きただにひろしさんのライブや、よさこい、神楽もあります!
須佐湾の花火大会といえば三方を山で囲まれ、花火の炸裂音が反響するため、より迫力のある音が体感できます!
来た事ない方はぜひ一度、来て夏の思い出の1ページにどうでしょうか??
20190713_001.jpg

桜 さくら SAKURA

地域の情報
04 /16 2019
皆さん、こんにちは!療養棟2階・広報委員のKです。
皆様、寒暖差が激しい毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
春です!桜です!あまりに桜が綺麗だったので、写真に撮ってみました!!
まずは、医師会病院の桜です!
20190416_001.jpg

20190416_002.jpg

20190416_003.jpg
満開です!

次に、自分の実家付近の桜です!
20190416_004.jpg

20190416_005.jpg

20190416_006.jpg

20190416_007.jpg
桜の開花期間は短いですが、今年は長い期間楽しめました。桜は綺麗でイイですね!!
今、桜前線は、どのあたりかなぁ~(^^)

第29回医師会まつり

地域の情報
11 /06 2018
こんにちは。広報委員のOです。
先月末、第29回目の医師会まつりが行われました。今年は天気にも恵まれ、多くの市民の皆様に御来場頂きました。

大腸がん検査や血液検査等の無料検査をはじめ、無料相談コーナー、屋内の無料体験コーナーや展示コーナーは例年通り大盛況でした。
20181106_001.jpg

20181106_002.jpg

20181106_003.jpg

20181106_004.jpg

昨年、惜しくも雨のため中止となった屋外ステージのイベントも今年は無事行われ、まつりをより一層盛り上げて下さいました!
20181106_005.jpg

地元保育所の園児の皆さん、かわいらしく勇壮な演技ありがとうございました(^v^)
20181106_006.jpg

20181106_007.jpg

20181106_008.jpg

力強く素晴らしい演奏を私達に届けて下さいました、東陽中学校吹奏楽部の皆さん、益田消防音楽隊の皆さん、ありがとうございます。
20181106_009.jpg

20181106_010.jpg

来院の方のみならず、患者様や職員も楽しみにしている青果市や屋台も大盛況!
20181106_011.jpg

午後からは、石見クリニックの大森あさみ先生による市民公開講座を開催。
今年のテーマは『女性の健康~しゃんしゃんしんさい益田女子♡~』。
20181106_012.jpg
女性特有の体の変化について分かりやすく教えて頂き、『益田弁』も織り交ぜながら楽しく講演して下さいました。ありがとうございました。

昨年の願い通り、秋晴れのもと開催された今回のまつり。沢山の方の御協力のもと無事に終えることが出来、多くの笑顔で溢れました。本当にありがとうございました。

秋のおとずれ

地域の情報
10 /01 2018
こんにちは 広報委員特殊疾患病棟のUです。

暑かった八月も終わりましたね。
一日一日と秋が近づいてくるのを感じる今日この頃、秋の気配を探しに行ってみました。

益田市の多田川の周辺 八貫橋です
20181001_001.jpg

こんな景色をみつけました
20181001_002.jpg

彼岸場花が咲いていました。
秋ですね
20181001_003.jpg

沢山あって驚きました。
朝・夕は涼しくなってきましたが、まだまだ暑かったです。
20181001_004.jpg

こんな色も見つけましたよ
白色は初めてみました。
20181001_005.jpg

皆さんも秋を探しにいってはいかがでしょうか

とっしー

益田市近郊の情報と元気な看護部の情報をお届けします