広報委員のYです。
9月25日 石見高等看護学院の体育館で毎年恒例の院内保育所の運動会が行われました。

今年は皆の背中にお父さん、お母さん手作りのゼッケンをつけて登場!親の愛を感じますね☆
ひよこぐみさんのかけっこ。お父さんやお母さんのもとにダッシュ!涙の出る子もいましたがみんな頑張りました。(。>﹏<。)ノ゙✧*。

大きいクラスは白熱の戦いです!!


毎年恒例玉入れ・・・どっちが勝ったかな?


親子競技


今年の保護者競技は、卒園児も参加の「かりもの競争」がありました。
小学生になった子供たちとの久々の再会もまた楽しく、しっかりしたなぁと感心しっぱなしでした。
最後はぞうぐみさん(年長組)のバルーン

一人一人息のあった演技を見せてくれて、あらためて大きくなったなぁと実感。仲の良さも
感じられました。最後バルーンをもって会場内を一周したときには感動で涙涙でした。

今年もすてきな運動会の思い出になりました☆ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

今年はお菓子のメダルでしたよ~☆あっという間に食べちゃった。
また来年もがんばろうねェ~~~!!