あと1週間!!
職場のできごと
益田市医師会恒例の「医師会まつり」まで残すところ1週間あまりとなりました。
昨年、新型インフルエンザの関係で急遽中止となりましたが今回で21回目の開催となります。
毎年1000人を超す来場者数のビッグイベントです。
月初には国道沿いにまつりの看板を設置。

今回のテーマは「肝臓」です。
13時から当院内科部長の古田医師が「やさしい肝臓病のお話」と題しての公開講座開催いたしますのでご参加下さい。

大人気の無料検査をはじめ、内容は例年とほぼ同じですが今年初めての試みもあります。
・特設ステージ:職員保育所「さくらんぼ保育所」の出演
・無料相談コーナー:島根大学皮膚科医による皮膚病、美容に関する相談
・喫茶コーナー:歌声喫茶開設
そのひとつ、歌声喫茶コーナーの練習を行いました。
3名の職員にキーボード演奏をお願いし、ひたすら自主練をしてもらいましたが初めて歌と合わせて通し稽古。3名の方、ブランクがあるとの事で消極的でしたが無理矢理お願いして頑張っていただきました。感謝です!!。
事務長もリコーダーと歌で参加。本番に期待のもてる練習でした。

多数のご来場お待ちしております。
昨年、新型インフルエンザの関係で急遽中止となりましたが今回で21回目の開催となります。
毎年1000人を超す来場者数のビッグイベントです。
月初には国道沿いにまつりの看板を設置。

今回のテーマは「肝臓」です。
13時から当院内科部長の古田医師が「やさしい肝臓病のお話」と題しての公開講座開催いたしますのでご参加下さい。

大人気の無料検査をはじめ、内容は例年とほぼ同じですが今年初めての試みもあります。
・特設ステージ:職員保育所「さくらんぼ保育所」の出演
・無料相談コーナー:島根大学皮膚科医による皮膚病、美容に関する相談
・喫茶コーナー:歌声喫茶開設
そのひとつ、歌声喫茶コーナーの練習を行いました。
3名の職員にキーボード演奏をお願いし、ひたすら自主練をしてもらいましたが初めて歌と合わせて通し稽古。3名の方、ブランクがあるとの事で消極的でしたが無理矢理お願いして頑張っていただきました。感謝です!!。
事務長もリコーダーと歌で参加。本番に期待のもてる練習でした。

多数のご来場お待ちしております。