fc2ブログ

益田広域消防フェスタ2011

地域の情報
09 /27 2011
9月25日(日)、晴天、今年も消防フェスタへ。
今年の目当ては会場、防災へり、音楽隊。

今年の会場は、旧島根県立益田工業高等学校。
母校です、島根県立益田翔陽高等学校として統合され廃校に。普段立ち入ることがないのでこの際に。

到着したらオープンセレモニーの最中。この梯子車には福原市長が乗られたようです。
2011_09_27_11.jpg

車両の展示、梯子車搭乗体験、起震車体験、放水体験などなど。
2011_09_27_12.jpg

梯子車の搭乗体験は人気が高く、順番待ちの列が。

11時に防災ヘリ「はくちょう」が飛来し救助訓練を披露。
昨年は高津川をはさんでの河川敷だったので遠かったが今年は目の前。
もうもうと土煙をまきあげて着陸、隊員を乗せ上空へ。旋回して戻って来て、救助訓練開始。

2011_09_27_13.jpg

2011_09_27_14.jpg

最初の隊員の降下から数分で無事救助。見事でした。
慣れない素人、晴天の屋外では液晶が見えにくくうまく追えない。
ならばとデジカメ動画も撮ってはみたものの、見てみるといまいちなので編集するのはやめました

12時からは最後のお目当ての消防音楽隊の演奏。
全9曲を楽しく聞かせていただきました。
来月の医師会まつりにも参加していただけます。
2011_09_27_15.jpg
画面左の白い四角のところに益工校歌の歌詞、3番は覚えていませんでした。

今回も、家族連れの職員の目にさらされながら一人でこっそり。
「ブログのネタですか?」とズバリ指摘。

とっしー

益田市近郊の情報と元気な看護部の情報をお届けします