職員旅行2日目
職場のできごと
~奈良から京都へ~
初日のF委員さんに変わりまして、二日目は広報委員Kがおおくりします。
二日目の朝は東大寺で大仏さまを拝観しその大きさに圧倒され、鹿とたわむれ、そして京都へと移動しました。


私は京都を旅行したのは人生で三回目なのでほぼ初心者に近く、行ったことのないところも多いですが、京都は観るところ食べるのもがたくさんあって旅行する度に京都が好きになります。
京都観光は、平等院→清水寺→知恩院→金閣寺→亀岡の湯の花温泉へGO!!というコースでした。


平等院に始めて訪れましたが、ここはこの旅行で個人的お気に入りランキング二位に入る素敵なところです。
国宝の雲中供養菩薩・・・。ひとつひとつの表情が違うし、菩薩が持っておられる楽器などさまざまなスタイルが観ていて楽しくて、厳かな気持ちにもなれます。奈良をはじめとしてこうした寺院や神社を訪れるたびに、宗教の持つ信仰心の力とはなんて大きいのだろうと感じます。 ・・・・・思わず写真集買ってしまいました・・・・。

清水寺は、胎内めぐりというものがありまして、真っ暗な廊下をすすんでいくと最後に石がありまして、その石を廻しながらお願い事をするといいそうです。
私も人に薦められてやってみましたが、本当に真っ暗闇で怖くて泣きそうになりながら、歩きました。(よりによって先頭!!!)
湯の花温泉も、肌がスベスベになって最高!
三日目は神戸で中華街を散策したり、ショッピングを満喫しました。
全部感想をかくと、第五弾くらいまで行っちゃいそうなのでやめておきますが、改めて旅行って楽しいですね。
院内旅行は、他の部署の方とお話しさせていただいたり、普段交流出来ないスタッフの方と仲良くさせていただけるので、そういう点でも楽しいです。
また明日からお仕事頑張ろう!!!という気持ちになりました!!!

初日のF委員さんに変わりまして、二日目は広報委員Kがおおくりします。
二日目の朝は東大寺で大仏さまを拝観しその大きさに圧倒され、鹿とたわむれ、そして京都へと移動しました。


私は京都を旅行したのは人生で三回目なのでほぼ初心者に近く、行ったことのないところも多いですが、京都は観るところ食べるのもがたくさんあって旅行する度に京都が好きになります。
京都観光は、平等院→清水寺→知恩院→金閣寺→亀岡の湯の花温泉へGO!!というコースでした。


平等院に始めて訪れましたが、ここはこの旅行で個人的お気に入りランキング二位に入る素敵なところです。
国宝の雲中供養菩薩・・・。ひとつひとつの表情が違うし、菩薩が持っておられる楽器などさまざまなスタイルが観ていて楽しくて、厳かな気持ちにもなれます。奈良をはじめとしてこうした寺院や神社を訪れるたびに、宗教の持つ信仰心の力とはなんて大きいのだろうと感じます。 ・・・・・思わず写真集買ってしまいました・・・・。

清水寺は、胎内めぐりというものがありまして、真っ暗な廊下をすすんでいくと最後に石がありまして、その石を廻しながらお願い事をするといいそうです。
私も人に薦められてやってみましたが、本当に真っ暗闇で怖くて泣きそうになりながら、歩きました。(よりによって先頭!!!)
湯の花温泉も、肌がスベスベになって最高!
三日目は神戸で中華街を散策したり、ショッピングを満喫しました。
全部感想をかくと、第五弾くらいまで行っちゃいそうなのでやめておきますが、改めて旅行って楽しいですね。
院内旅行は、他の部署の方とお話しさせていただいたり、普段交流出来ないスタッフの方と仲良くさせていただけるので、そういう点でも楽しいです。
また明日からお仕事頑張ろう!!!という気持ちになりました!!!
