メリークリスマス!
職場のできごと
みなさん、こんにちは。
遅くなりましたが、広報委員のサンタクロース、Kです。
最近は煙突のある家が少なくてなかなかプレゼントを配ることができずに申し訳ないです。
いつものことながら、くだらない話ですいません。
本題に入ります。
日にちがたってしまいましたが、先日、回復期リハビリ病棟で毎年恒例のクリスマス会をしました。
去年は、職員がマルモリダンスを踊ったり、縄跳びをしたりしましたが、今年は手品をやったり、二人羽織をしたり、歌を歌ったりして楽しい時間となりました。
まずは、薬剤師のI君によるマジックショーの様子をどうぞ!




I君のこんな素敵で無邪気な笑顔を見たのは初めてでした。
なかなか本格的でしたが、ただ僕は気づいてしまいました。素敵な笑顔のわりに、手は尋常じゃないくらい震えていたことに…。
失敗できない緊張感、リハ棟職員のまっすぐな目がさらに緊張感を高めてしまったことでしょう。
I君、クリスマス会前日に急にお願いしたにもかかわらず、快く引き受けてくれてホントにありがとう!
次は二人羽織で大笑いしました。




どん兵衛をきれいに食べて、ケーキも男前に食べてやりました。
隣の若手セラピストは、それはもう…箸の使い方から教えてやりました。
最後は、美人(?)STのKさんの演奏で歌を歌いました。
曲目は「瀬戸の花嫁」からの「川の流れのように」とクリスマス感のない2曲です。
皆さんに歌詞カードを配り、一緒に歌って頂きました。
改めて自分の音痴さにびっくりしました。まぁ、笑ってごまかしましたけど(笑)


最初は緊張からか間違うこともありましたが、持ち前の笑顔でごまかしながら2曲を無事に演奏しました。

最後は、この見るからにおいしそうなケーキをほおばり、2012年最後の病棟行事を無事に笑顔で終えることができました。
また来年も患者様の笑顔にエネルギーをもらいながら頑張っていこうと思います。
ありがとうございました。
遅くなりましたが、広報委員のサンタクロース、Kです。
最近は煙突のある家が少なくてなかなかプレゼントを配ることができずに申し訳ないです。
いつものことながら、くだらない話ですいません。
本題に入ります。
日にちがたってしまいましたが、先日、回復期リハビリ病棟で毎年恒例のクリスマス会をしました。
去年は、職員がマルモリダンスを踊ったり、縄跳びをしたりしましたが、今年は手品をやったり、二人羽織をしたり、歌を歌ったりして楽しい時間となりました。
まずは、薬剤師のI君によるマジックショーの様子をどうぞ!




I君のこんな素敵で無邪気な笑顔を見たのは初めてでした。
なかなか本格的でしたが、ただ僕は気づいてしまいました。素敵な笑顔のわりに、手は尋常じゃないくらい震えていたことに…。
失敗できない緊張感、リハ棟職員のまっすぐな目がさらに緊張感を高めてしまったことでしょう。
I君、クリスマス会前日に急にお願いしたにもかかわらず、快く引き受けてくれてホントにありがとう!
次は二人羽織で大笑いしました。




どん兵衛をきれいに食べて、ケーキも男前に食べてやりました。
隣の若手セラピストは、それはもう…箸の使い方から教えてやりました。
最後は、美人(?)STのKさんの演奏で歌を歌いました。
曲目は「瀬戸の花嫁」からの「川の流れのように」とクリスマス感のない2曲です。
皆さんに歌詞カードを配り、一緒に歌って頂きました。
改めて自分の音痴さにびっくりしました。まぁ、笑ってごまかしましたけど(笑)


最初は緊張からか間違うこともありましたが、持ち前の笑顔でごまかしながら2曲を無事に演奏しました。

最後は、この見るからにおいしそうなケーキをほおばり、2012年最後の病棟行事を無事に笑顔で終えることができました。
また来年も患者様の笑顔にエネルギーをもらいながら頑張っていこうと思います。
ありがとうございました。