fc2ブログ

私をスキーに連れてって!!!

プライベート
02 /21 2013
こんにちは。広報委員のKです。
先日、院内有志による、あるプロジェクトに参加してまいりました。
それが上記タイトルに示すようにある方を日帰りスキーツアーにお連れするというものです。
(ある方というのはプライバシー保護のため、明かせません・・・。)
ちなみにわたしのスキーの腕前は、ひよこなみです・・。

11名の参加だったので、3台の車に分かれて朝7時に病院を出発しました。
するとなんということでしょう!!事務のNさん所有のNさんが運転するT主任とわたしの3人が乗った車が三隅あたりでとび石にあい、フロントガラスにヒビが入るという惨事が・・・。
無題

そのヒビがどんどん広がっていくのでそのまま走行するのは危険と判断し、急遽もどってT主任の車に乗り換えることに。しかも、先発隊のスキー板をこの車に積んでいることに気づき、あわてて連絡をとり、待機していただくことに・・・しかも、平地なのに雪がどんどん降っている。山はどうなっているのか・・・。3人ともこのプロジェクト遂行に一抹の不安を覚えたことは言うまでもありません。
一番かわいそうなのはNさん・・・。大変ショックをうけておられました・・・。

その後は遅れながらもなんとか瑞穂ハイランドスキー場に到着し、ゲレンデへ。雪はさほど心配したほど吹雪いておらず一安心。
わたし以外のみなさん、とても上手ですごかったです。まるでプロの滑りのようでした。それもそのはず、メンバーの中にはなんとスキー指導者検定1級や2級を持っておられるとのこと。
とくにある方は「青いイナズマ」とよばれ院内で知らないものはいないすごい人物なのです。
(ちなみに動画に映っている青いウェアがその方です)
[広告] VPS


瑞穂ハイランドスキー場はわたしは初めてでしたが、いろいろなコースがあって、とにかく広い!!!
この日はお客さんがとても多かったです。
わたしはというとプロ並みのメンバーについていくのがやっと・・。いや、ついていってなかったかもしれません。優しいみなさんがいろいろと手助けをしてくれました。
一日中滑るのが8年ぶりで、途中から乳酸が溜まりに溜まって、3,4回の休憩なしでは上から下まで降りることができませんでした。
大変疲れましたが、みんなで一緒にいろんなコースを滑ることができてとても楽しい時間でした。
(もっと練習してみなさんにご迷惑をかけないようにレベルアップできたら、再度このプロジェクトに参加したいと思います・・)

そしてまた3台に分かれて行きと同じ配車で帰路に着いたのですが、なんとそれで終わりにはなりませんでした・・・。
今度はなんとT主任の車が途中でパンクしてしまう!!!という事態に。
行きも帰りも車のトラブルなんてこんなことあるんですね・・。
きっとこのできごとは数年にわたって、語り次がれることでしょう。
(ちなみにわたしには何も起こりませんでした)

とっしー

益田市近郊の情報と元気な看護部の情報をお届けします