ジャスペン2013に参加しました
外部研修・発表
2月21日~23日、日本静脈栄養学会学術集会(JSPEN)参加のため金沢へ行ってきました。4つの電車を乗り継ぎ、7時間かけて着いたところはさむ~い北陸!!でも学会会場は栄養に関わる全ての職種の集まりであり沢山の人で熱気にあふれていました。


うちからは「平均寿命以上の患者におけるエネルギー充足がNST介入効果に及ぼす影響の検討」と「シンバイオティクス療法を取り入れTPNから経腸栄養へ移行した症例」の2つの演題を出しました。興味のある方はNSTまで・・・また院内で発表する予定です。
発表も終わり、いざ日本3大名園『兼六園』へ!!この日は天気がよく雪吊り松の雪景色を見ることはできませんでしたが、松の枝の細部まで雪吊りがしてあり見事でした。

古い街並みのある『ひがし茶屋町』まで足を延ばしたかったのですが、途中みぞれに見合われ断念して早目の夕食をいただきました。
この日の夕食はちょっと上品な懐石料理、季節の食材と器も凝っていて目でも舌でも楽しむことができました。



最後になりましたが、発表にあたり協力してくれたNSTメンバーに感謝しています。
来年は横浜です。美味しい中華を食べに行きましょう。


うちからは「平均寿命以上の患者におけるエネルギー充足がNST介入効果に及ぼす影響の検討」と「シンバイオティクス療法を取り入れTPNから経腸栄養へ移行した症例」の2つの演題を出しました。興味のある方はNSTまで・・・また院内で発表する予定です。
発表も終わり、いざ日本3大名園『兼六園』へ!!この日は天気がよく雪吊り松の雪景色を見ることはできませんでしたが、松の枝の細部まで雪吊りがしてあり見事でした。

古い街並みのある『ひがし茶屋町』まで足を延ばしたかったのですが、途中みぞれに見合われ断念して早目の夕食をいただきました。
この日の夕食はちょっと上品な懐石料理、季節の食材と器も凝っていて目でも舌でも楽しむことができました。



最後になりましたが、発表にあたり協力してくれたNSTメンバーに感謝しています。
来年は横浜です。美味しい中華を食べに行きましょう。