fc2ブログ

穴場の花火大会

地域の情報
08 /25 2014
広報委員のSです。
今年は地元益田以外の花火大会を見に行きました(益田の花火は家から見えるので)
須佐の花火は皆さん凄~いと周知していますが日原も・・・もっと穴場の花火大会があるんですよ~🎇🎇🎇
・・・それは柿木の花火大会でした。

噂は聞いていましたが知人が「絶対あそこは穴場」というので小雨で開催されるかわからない中行ってみました。
花火が上がる頃には雨も上がり山々に音だけが響き、遮る建物が無い大きな花火が見られました。感動感動!!「日本の中で一番近くで見れる花火」と書いてありました(笑) 本当かなぁ~?
3000発の花火が打ち上げられました。
20140825_001.jpg

20140825_002.jpg

20140825_003.jpg

20140825_004.jpg



8月14日で帰省している若者も多く見られましたよ。プチ同窓会ですね
花火が終了して帰路、とても心が温かくなる光景を目にしました。お孫さんご夫婦の間に小さなおばあちゃんを挟んで3人で手を繋いで帰っている姿に・・・なんだか幸せを感じました。
20140825_005.jpg

15日は日原の花火大会に行きました【どれだけ行くの~(笑)】
こちらも雨でした。降ったり止んだり・・・花火大会は有りましたが、とても残念な事に風が無くて煙が流れないので花火が隠れてしまって全く見えず😢まるで稲光の様な感じで煙に色がついている感じでした。
高津川の幅と同じ大きさの花火も有りましが、本当に残念でした。大きさが想像できますよね。花火の音で夏を味わいました(涙)天候はどうする事も出来ませんから。来年期待しましょう(^_-)-☆花火は3000発上がりました。
20140825_006.jpg

20140825_007.jpg

大阪から帰省していた娘の一言「花火を見るのは田舎でみるのが一番。静で人も少なく花火を遮る建物が何もないから・・・帰りも混まないし・・・」確かにそうだと思いました。良いのか悪いのか(笑)
皆さん来年は是非柿木の花火大会に出かけてみてはいかがですか?目の当りで花火を見ることができます。ただ提灯に群がる虫は気持ち悪かったです。日原もそうでした。鼻や口に入ってきますけど・・・(笑
動画の載せましたので煙の中の花火大会の様子を見て下さい。


とっしー

益田市近郊の情報と元気な看護部の情報をお届けします