青葉会さんの演芸
職場のできごと
皆さん、こんにちは!
療養棟2階・広報委員のKです。
9月になり、朝晩はかなり涼しくなりましたが、日中の残暑はまだまだ続いております。
気温の変化の激しい時分、皆さん体調を崩しておられませんでしょうか。
さて、先日、療養棟1階にて、青葉会さんの慰問がありました。
病棟に入院されている方がメンバーの方で、日頃の練習の発表の場として、療養1階で開催されました。
各病棟から、沢山の患者さんが集まってくださいました。
演目は、三味線に合わせた歌や踊りで、安来節、どじょう掬い踊り、そして黒田節などでした。
どれもみな、素晴らしい演芸でした!
まずは青葉会の皆様から、ご挨拶。

さあ、皆さんご一緒に、手拍子を!!♪



こちらは銭太鼓。

こちらは黒田節。

こちらはどじょう掬い踊り。


演目が全て終わって、ご挨拶。

どれも素晴らしい演芸でした!
この時のご挨拶で、病棟に入院されているメンバーさんが、三味線師範の大会で車椅子での参加でも好成績をおさめられたといわれました!
どおりでお上手な訳です!
青葉会の皆さん、楽しいひと時を本当にありがとうございました!
療養棟2階・広報委員のKです。
9月になり、朝晩はかなり涼しくなりましたが、日中の残暑はまだまだ続いております。
気温の変化の激しい時分、皆さん体調を崩しておられませんでしょうか。
さて、先日、療養棟1階にて、青葉会さんの慰問がありました。
病棟に入院されている方がメンバーの方で、日頃の練習の発表の場として、療養1階で開催されました。
各病棟から、沢山の患者さんが集まってくださいました。
演目は、三味線に合わせた歌や踊りで、安来節、どじょう掬い踊り、そして黒田節などでした。
どれもみな、素晴らしい演芸でした!
まずは青葉会の皆様から、ご挨拶。

さあ、皆さんご一緒に、手拍子を!!♪



こちらは銭太鼓。

こちらは黒田節。

こちらはどじょう掬い踊り。


演目が全て終わって、ご挨拶。

どれも素晴らしい演芸でした!
この時のご挨拶で、病棟に入院されているメンバーさんが、三味線師範の大会で車椅子での参加でも好成績をおさめられたといわれました!
どおりでお上手な訳です!
青葉会の皆さん、楽しいひと時を本当にありがとうございました!