令和元年忘年会
職場のできごと
皆さん、こんにちは!
療養棟2階・広報委員のKです。
早いもので、今年もあと一週間余りとなりました。
今年の漢字一文字は、令和の「令」!
今年は「平成」が終わり「令和」に改元されたという歴史的な年になりました!
新元号の「令和」の発表までは、どんな元号になるんだろうと思ってましたが、史上初の万葉集から元号が採用されたり、生前退位による皇位継承があったりと、テレビにかじりついて世紀の瞬間を見てました(笑)
他にも、ラグビーのワンチームや消費税10%への増税や首里城焼失など。
この様に、今年は色々なことがありましたが、皆さんにとってはどんな年だったでしょうか?
さて、年末と言えば毎年恒例の忘年会!
医師会病院も、例年通り盛大に行われました!!
今年の流行りは何だっただろうか!?と思いつつ、余芸を楽しませてもらいました(笑)



今年も私のつたない記事を読んでいただき、誠にありがとうございました。
来年も、よろしくお願いいたします!
それでは、皆様、良いお年を!!
療養棟2階・広報委員のKです。
早いもので、今年もあと一週間余りとなりました。
今年の漢字一文字は、令和の「令」!
今年は「平成」が終わり「令和」に改元されたという歴史的な年になりました!
新元号の「令和」の発表までは、どんな元号になるんだろうと思ってましたが、史上初の万葉集から元号が採用されたり、生前退位による皇位継承があったりと、テレビにかじりついて世紀の瞬間を見てました(笑)
他にも、ラグビーのワンチームや消費税10%への増税や首里城焼失など。
この様に、今年は色々なことがありましたが、皆さんにとってはどんな年だったでしょうか?
さて、年末と言えば毎年恒例の忘年会!
医師会病院も、例年通り盛大に行われました!!
今年の流行りは何だっただろうか!?と思いつつ、余芸を楽しませてもらいました(笑)



今年も私のつたない記事を読んでいただき、誠にありがとうございました。
来年も、よろしくお願いいたします!
それでは、皆様、良いお年を!!