看介護研究研修会
外部研修・発表
こんにちは☺
今年度より広報委員になりましたHです。よろしくお願いします。
10月23日に、島根県立大学看護栄養学部の加藤先生より、「看護研究のすすめ方」についてご講義をしていただきました!


加藤先生のお話は、研究の取りかかりや研究デザイン、統計の選択方法など、研究を進めていく中での道標を示してくださるような内容で、大変勉強になりました!
当院でも、毎年看護研究を行っていて、今年度は5チームがメンバーと協力しながら研究に励んでいます!途中で悩んだり立ち止まったり、大変なこともありますが、患者さんやご家族の方の笑顔を思い浮かべながら、よりよい看護につながるように頑張っています!
研究メンバーへのご声援もお願いします☺
今年度より広報委員になりましたHです。よろしくお願いします。
10月23日に、島根県立大学看護栄養学部の加藤先生より、「看護研究のすすめ方」についてご講義をしていただきました!


加藤先生のお話は、研究の取りかかりや研究デザイン、統計の選択方法など、研究を進めていく中での道標を示してくださるような内容で、大変勉強になりました!
当院でも、毎年看護研究を行っていて、今年度は5チームがメンバーと協力しながら研究に励んでいます!途中で悩んだり立ち止まったり、大変なこともありますが、患者さんやご家族の方の笑顔を思い浮かべながら、よりよい看護につながるように頑張っています!
研究メンバーへのご声援もお願いします☺