クリスマス会開催in特殊疾患
職場のできごと
広報委員のMです。
特殊疾患病棟では、先日12月24日にクリスマス会を開催しました。

左は12月のカレンダーということでクリスマスを前面に出したデザイン。
右の折り紙で作成された飾りもかわいらしく出来ていますね~。

キラキラとした飾りが、だんだんイルミネーションに見えてきませんか?
そしてクリスマスといえばやはりツリー!
これがなければクリスマスは始まりません!

本番では、レクリエーション係主体となり、ハンドベルで【ジングルベル】や【赤鼻のトナカイ】といったクリスマスを代表する曲の演奏が行われました!
素敵な演奏だったようで、大変盛り上がったようです(参加したかった…)
ちなみにハンドベルの練習に私も一度だけ人数合わせで参加しましたが、思った以上に難しかったですね。
皆さん個人練習も含めて大変だったのではないでしょうか。
さて、
今年も残すところわずかとなりました。
今年一年ありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いします!
特殊疾患病棟では、先日12月24日にクリスマス会を開催しました。

左は12月のカレンダーということでクリスマスを前面に出したデザイン。
右の折り紙で作成された飾りもかわいらしく出来ていますね~。

キラキラとした飾りが、だんだんイルミネーションに見えてきませんか?
そしてクリスマスといえばやはりツリー!
これがなければクリスマスは始まりません!

本番では、レクリエーション係主体となり、ハンドベルで【ジングルベル】や【赤鼻のトナカイ】といったクリスマスを代表する曲の演奏が行われました!
素敵な演奏だったようで、大変盛り上がったようです(参加したかった…)
ちなみにハンドベルの練習に私も一度だけ人数合わせで参加しましたが、思った以上に難しかったですね。
皆さん個人練習も含めて大変だったのではないでしょうか。
さて、
今年も残すところわずかとなりました。
今年一年ありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いします!