fc2ブログ

制作工房くにさき

職場のできごと
10 /28 2010
はじめまして。くにさき苑通所リハビリのY.Kです。
当苑通所リハビリでは、月~土曜日まで利用者さんにリハビリを行っています。そのリハビリや入浴の待ち時間を利用して、今、利用者さんに貼り絵の制作を行っていただいています。
このほど、10/31の医師会祭りで展示する運びとなり、ブログに登場させていただきました!
ちなみに私もブログ初デビュー!!緊張の極致です~(笑)

制作は、今年3月から始めました。主にカレンダーやその月の行事ごとのちぎり絵と、折り紙で折った花などの貼り絵を制作して頂いています。カレンダーを含めて、月に2~3作品を制作しています。
これは、最初の作品「4月のカレンダー」。塗り絵です。
2010_10_28_01.jpg
最初は塗り絵から始まり、徐々にバージョンアップしていきました。
これは貼り絵の初作品「満開の桜」です。
2010_10_28_02.jpg
満開の感じをつかむために、桜の名所めぐりをしてきたのは、懐かしい思い出です~(笑)
2010_10_28_03.jpg
この様に、玄関や通路の壁などに展示していますが、今では、貼る場所がなくなりつつあります(笑)
最初は、リハビリや入浴の待ち時間を利用して開始した貼り絵でしたが、最近では「指のリハビリ」も兼ねて楽しみながら~作業療法的に制作しています。
これは、8月の作業風景です。
2010_10_28_04.jpg
2010_10_28_05.jpg
私ちぎる人~、あなた貼る人~(笑)
利用者さん同士で分担しながら行っています!
2010_10_28_06.jpg

玄関に展示する作品は、その月の行事ごとに関するもので、特に力を入れた作品にしています。
これは9月の「お月見」です。地球からのお月見と、月で地球をバックに餅つきをするウサギ。対になる2枚です。
2010_10_28_07.jpg

写真では分かりにくいですが、各所に工夫が凝らしてあります。
利用者さんや看護師Hさんのアイデア、そしてスタッフ全員の協力もあり、素晴らしい出来になりました!

これは、10月分の制作風景です。
2010_10_28_08.jpg
2010_10_28_09.jpg
今月は遅れてしまいましたが、このほど完成しました!
でも遅れた分、ずいぶん作り込む事ができて、大満足の出来でした!!
完成して、みんなで記念撮影!
2010_10_28_10.jpg
今回はある曜日の利用者さんで撮影しましたが、他の曜日の利用者さんももちろん制作に参加されています。
作品は今、玄関前と通所のフロアーに展示してあります!
医師会祭り当日は、他にもたくさんの作品を展示いたします。
会場は、くにさき苑一階フロアー。歌声喫茶とお茶席と同時開催です。
皆様のご来場を心からお待ちしております。

※写真についてはご本人の同意を得て掲載しております。

コメント

非公開コメント

とっしー

益田市近郊の情報と元気な看護部の情報をお届けします