fc2ブログ

クリスマスだよ!全員集合!

職場のできごと
12 /28 2013
先日回復期リハビリ病棟でクリスマス会をやりました。職員の出し物として何をやるかレク係で話合い、男性職員はヒゲダンス、女性職員はピアニカの演奏を披露して、最後に患者様に参加して頂き、福笑いをしました。

まず、先陣を飾ったのは『平成のかしまし娘』とも呼ばれている(?)3人の女性職員によるピアニカの演奏です。仕事が終わってから遅くまで残って練習に練習を重ねた彼女たちの演奏に患者様も思わず口ずさんでおられました。演奏した曲はクリスマス会らしく『赤鼻のトナカイ』、『ジングルベル』の2曲と、冬らしく『雪』の3曲でした。
20131228_001.jpg

20131228_002.jpg
かぶりものをかぶって楽しそうにされていますが、鍵盤を押さえる指はとても震えていました。
それにしても、曲はクリスマスらしい曲なのに、かぶりものがサルにカッパにニワトリて…
とても、センスあふれるユニークな『平成のかしまし娘』でした。

演奏で盛り上がった後に登場したのがこの集団です。
20131228_003.jpg

サンタクロースの衣装に犬とカエルのかぶりもの…それに蝶ネクタイ…
とてもハイセンスな集団がヒゲダンスをしながら登場です。
まずは投げられた輪を棒でキャッチして見せます。成功するたびに患者様から「お~」という歓声が聞こえてきます。次は、最近あまり見かけなくなった『ゴムパッチン』をやりました。
20131228_004.jpg

20131228_005.jpg

1人が口でゴムをくわえ、もう1人がゴムの反対をもって引っ張り手を離すというものです。
ゴムを引っ張られている時のドキドキ感はたまりません。
20131228_006.jpg

最後にマシュマロを口でキャッチして会場を沸かせていました。
20131228_007.jpg
こちらは練習不足からか、途中で打ち合わせをしたり、失敗が続いてもダンスでごまかしたりと「ノリ」で笑いを取る場面も見られました。

最後に患者様との福笑いの様子です。
20131228_008.jpg

20131228_009.jpg

20131228_010.jpg
セラピストにも福笑いには参加して頂きましたが、顔が書いてある紙の表と裏を反対に使うという斬新なアイディアで笑いを取っていました。

最後は患者様にケーキ食べたりジュースを飲みながら休んで頂き、その後のリハビリに備えて頂きました
20131228_011.jpg
こうして無事に回復期リハビリ病棟のクリスマス会は幕を閉じました。

入院中は、日常生活の中で心から笑えることはなかなかないので、こういう機会に心から笑って、少しでも入院生活のストレスを忘れて、楽しんで頂ければと思いながら今回のクリスマス会をしました。今後も患者様の笑顔を少しでも多く引き出せるように日々頑張っていこうと思います。

ありがとうございました。

コメント

非公開コメント

とっしー

益田市近郊の情報と元気な看護部の情報をお届けします