fc2ブログ

夜間地震・火災避難訓練が行われました

職場のできごと
11 /26 2015
広報委員のKです。
11月24日に夜間での地震と火災を想定した避難訓練が行われました。
今回出火場所として想定されたのは、先月完成したばかりの「在宅医療介護連携・研修センター(通称 南棟)」でした。
訓練の概要としては、夜間に震度7の地震が発生して、停電や断水が起き、加えて火災が発生するというもので、医師会病院とくにさき苑の職員が参加しました。
医師会では年に2回、こうした防災訓練を行っています。
今回はあまり写真が撮れませんでしたが、防災訓練の様子です。↓
20151126_001.jpg

20151126_002.jpg

20151126_003.jpg

くにさき苑の駐車場に対策本部が設けられ、避難が完了したところです。
20151126_004.jpg

20151126_005.jpg

訓練後には参加者に非常食が配られました。
今回はゆかりとわかめのおむすびでした。
20151126_006.jpg

20151126_007.jpg

私自身、今回で訓練に参加するのは3回目になりますが、密かに訓練後の炊き出しが楽しみだったりします。
夜間休日に地震や火災が発生しても、迅速かつ安全に対応出来る様、これからも訓練を積み重ねていきたいと思いました。

コメント

非公開コメント

とっしー

益田市近郊の情報と元気な看護部の情報をお届けします