くにさき苑2階 運動会
くにさき苑
看護部広報委員のくにさき苑Nです。
今年度も広報委員としてブログを掲載していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
私事ですが、平成最後の4月30日に無事男の子が生まれました。今は里帰りしていますが、来月には自宅に戻って来るので、今から楽しみにいています。イクメンを目指して頑張ります。
さて、くにさき苑の2階では毎年5月に運動会を行っています。今年もたくさんの利用者様が参加されました。
まずはラジオ体操で体を動かし、準備完了です。プログラムは毎年変わり、今年は棒渡しリレー、玉入れ、職員による椅子取りゲーム、パン食い競争が行われました。
棒渡しリレーは渡す方も渡される方も難しいみたいです。結果は1勝1敗で引き分けでした。


続きまして玉入れです。赤チームと白チームに分かれて行います。


皆さん、玉を持って準備万端です。よーいスタート!!一斉に投げていきます。


ここからは選抜職員による椅子取りゲームです。音楽に合わせてスキップしながら、音楽が止まったら椅子に座ります。3回行いましたが1回目で男性職員2名は女性職員に椅子を取られました。決勝戦は白組職員1名、紅組職員1名、看護師長さんの3名でした。


結果、紅組職員Oさんの勝利です!!後姿がとても嬉しそうです(≧▽≦)
最後の競技は帰りがけにパン食い競争です。棒に吊るされたアンパンを口でくわえて取っていきます。難しいので利用者様の中には手で取って行く方も。

貰ったアンパンはこの後のおやつで美味しく頂きました。
皆さん楽しんでいただけて良かった♡
今年度も広報委員としてブログを掲載していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
私事ですが、平成最後の4月30日に無事男の子が生まれました。今は里帰りしていますが、来月には自宅に戻って来るので、今から楽しみにいています。イクメンを目指して頑張ります。
さて、くにさき苑の2階では毎年5月に運動会を行っています。今年もたくさんの利用者様が参加されました。
まずはラジオ体操で体を動かし、準備完了です。プログラムは毎年変わり、今年は棒渡しリレー、玉入れ、職員による椅子取りゲーム、パン食い競争が行われました。
棒渡しリレーは渡す方も渡される方も難しいみたいです。結果は1勝1敗で引き分けでした。


続きまして玉入れです。赤チームと白チームに分かれて行います。


皆さん、玉を持って準備万端です。よーいスタート!!一斉に投げていきます。


ここからは選抜職員による椅子取りゲームです。音楽に合わせてスキップしながら、音楽が止まったら椅子に座ります。3回行いましたが1回目で男性職員2名は女性職員に椅子を取られました。決勝戦は白組職員1名、紅組職員1名、看護師長さんの3名でした。


結果、紅組職員Oさんの勝利です!!後姿がとても嬉しそうです(≧▽≦)
最後の競技は帰りがけにパン食い競争です。棒に吊るされたアンパンを口でくわえて取っていきます。難しいので利用者様の中には手で取って行く方も。

貰ったアンパンはこの後のおやつで美味しく頂きました。
皆さん楽しんでいただけて良かった♡
コメント