fc2ブログ

ブログ初登場!グラントワ

地域の情報
04 /27 2011
今年度も広報委員の命を授かりましたKです。
よろしくお願いいたします。

さて、突然ですが益田市には島根県芸術文化センターグラントワという施設があります。
その中に島根県立美術館があります。当ブログでは初登場なので少しグラントワの紹介をしたいと思います。

2011_04_27_01.jpg

JR益田駅から徒歩15分の所(益田駅から大きい道をまっすぐ行けば良いので迷わず行けると思います)にあって、近くには益田郵便局や益田市立図書館があります。
1500席の大ホールや多目的に使える小ホール、そして美術館がありさまざまな催しが開催されています。
私は、神楽大会やクラシックコンサートなどでたびたびグラントワを訪れていますが、美術館は今回が2回目です。(前回は「ロボットと美術」という企画展に行きました。)

2011_04_27_02.jpg

2011_04_27_03.jpg

2011_04_27_04.jpg

2011_04_27_05.jpg

2011_04_27_06.jpg

6歳ともうすぐ2歳の子供がいるので、日頃から絵本を読み聞かせることも多く、「世界の絵本をめぐる旅」というタイトルとエリックカールの「はらぺこあおむし」の絵のポスターに興味をひかれ美術館に行ってみました!
2011_04_27_07.jpg

「はらぺこあおむし」の絵だけでなく、みなさんご存じのエフゲーニー・ラチョフ作「てぶくろ」の絵や、いわさきちひろの挿絵、ぞうのエルマーなど有名な絵がいくつもありました。6歳の子供が「この絵見たことがある!!」「この絵本読んだ」とたびたび教えてくれました。私も、この絵知ってる!!と思った作品がいくつもあって、いつも本で見ている絵だけどよ~く見ると絵の具の厚みが立体的でいつもと違った印象で見えたり、貼り絵の手法が使われていたり、なんと!本物の落ち葉やお米を使って描かれている作品に驚いたりして、とってもおもしろかったです。
もっとよ~く見てみると、また新しい発見があるかも!?
みなさん是非、ご自分の目で確かめてみてください!!
おすすめです!!

ちなみに5月23日(月)まで開催中で~す

コメント

非公開コメント

とっしー

益田市近郊の情報と元気な看護部の情報をお届けします