fc2ブログ

看護研究発表大会

外部研修・発表
03 /16 2020
皆さんこんにちは!!もう春に突入しましたね!
2月9日に看護研究発表大会がありましたので、報告させていただきます。
発表部署は、外来、地域包括ケア病棟、特殊疾患病棟、くにさきデイサービス、くにさき苑2階の5部署です。
各部署3年に1回と回数も減り、楽になりました(笑)
どの部署も部署内にある問題にしっかりと取り組まれていました。

20200316_001.jpg
こちらのチームは、婦人科受診時の羞恥心についての研究でした。
患者さんの事を一番に考えられているなぁと思いました。

20200316_002.jpg
地域包括ケア病棟さんは、口腔ケアについて研究していました。口は万病の元ともいわれていますからね…興味ある研究でした。

20200316_003.jpg
特殊疾患病棟さんは、拘縮患者さんの手掌の臭いについて研究されていました。まぁ自分もこのチームで研究を進めてきました…メンバー同士仲が良くスムーズに完成!!と言いたいところですが…研究にはトラブルもつきものです。より一層、結束力が高まりました?

20200316_004.jpg
デイサービスでは、入浴サービスにおける介助者側の健康面に関する調査をされていました。確かに入浴に関しては介助側の労力は高く、発汗チェッカーを使ったりと面白いアイデアで研究をされていました。

20200316_005.jpg
くにさき2階では、ブレンド茶を使った睡眠、BPSDについてでした。益田の特産のはちみつや、生姜をつかった研究で見事、優秀賞を受賞されていました!皆さんもぜひ生姜ブレンド茶を飲んでみてはいかがでしょうか?

20200316_006.jpg
久々の、看護研究発表大会への参加でしたが、なかなか面白いテーマがあり、実りの多い研究発表大会でした。

20200316_007.jpg
石見高等看護学院の加藤先生も参加下さいました。

コメント

非公開コメント

とっしー

益田市近郊の情報と元気な看護部の情報をお届けします