新入職員にエールを!!
職場のできごと
こんにちは(*^。^*)広報委員のSです。
久しぶりの広報委員で何年ぶりのブログです。私自身も3月から部署異動で心機一転初心に戻って頑張っています。
桜が満開の中入職された職員も5月に入職された職員も日々業務を覚えようと一生懸命です。
若い2人は私の娘と近い年齢で私は親目線で2人にエールを送っています。指導者の2人や特殊疾患病棟全員が2人の成長を期待しています。コロナウイルスで大変な時期の入職でしたが同期の2人は日勤が一緒の日は何だか心強いようにもみえます。お互いが声掛け合っている姿を見かけたりします。同期がいると励みになりますよね~
コロナウイルスがありこんな形ですが1年頑張ろう!!と硬い握手をしました。

私は介護福祉士ですので指導は出来ませんが娘と同じ年齢ですので母目線で応援していこうと思います。来年無事報告会ができる事を祈っています。
季節は流れて高津川にはホタルが飛んでいます。病棟に季節を感じられるようにカエルとカタツムリを折ってみました。


早くコロナウイルスが収束することを祈るしかありません。皆さん手洗い、うがい、3密に心掛けて生活しましょう。
久しぶりの広報委員で何年ぶりのブログです。私自身も3月から部署異動で心機一転初心に戻って頑張っています。

桜が満開の中入職された職員も5月に入職された職員も日々業務を覚えようと一生懸命です。
若い2人は私の娘と近い年齢で私は親目線で2人にエールを送っています。指導者の2人や特殊疾患病棟全員が2人の成長を期待しています。コロナウイルスで大変な時期の入職でしたが同期の2人は日勤が一緒の日は何だか心強いようにもみえます。お互いが声掛け合っている姿を見かけたりします。同期がいると励みになりますよね~
コロナウイルスがありこんな形ですが1年頑張ろう!!と硬い握手をしました。

私は介護福祉士ですので指導は出来ませんが娘と同じ年齢ですので母目線で応援していこうと思います。来年無事報告会ができる事を祈っています。
季節は流れて高津川にはホタルが飛んでいます。病棟に季節を感じられるようにカエルとカタツムリを折ってみました。


早くコロナウイルスが収束することを祈るしかありません。皆さん手洗い、うがい、3密に心掛けて生活しましょう。
コメント