特殊疾患病棟の個展第2弾
職場のできごと
こんちには(^_-)-☆
特殊疾患病棟のSです。
台風が大きな足跡を残さず何よりでしたが、被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
暑かった夏もすっかり秋めいて日が明けるのも遅くなり日が暮れるのも早くなりました。夜は鈴虫やコオロギが演奏会をしています。医師会の栗の木もイガが大きくなってきています。
今回は前回スタッフの似顔絵を描いてくれた患者様のお花の絵を紹介します~。
ご自分で壁に飾っておられます。感激したのは同室者の患者さんのお誕生日にメッセージカードを描いてお渡しされていました。カードをもらった患者さんも飾っておられました。素敵なことですね~。いつまでも活性化に繋がる絵を描いていただきたいです。






カウンターを秋の飾りつけにしてみました。

秋桜のつもりですがどうでしょうか?秋桜に見えますか(笑)

トンボもワイヤを螺旋にして飛んでる様にしてみたんですよ(;^ω^)草の下にはバッタもいます。

10月はどんな飾りつけにしようかと考え中です。
特殊疾患病棟のSです。
台風が大きな足跡を残さず何よりでしたが、被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
暑かった夏もすっかり秋めいて日が明けるのも遅くなり日が暮れるのも早くなりました。夜は鈴虫やコオロギが演奏会をしています。医師会の栗の木もイガが大きくなってきています。
今回は前回スタッフの似顔絵を描いてくれた患者様のお花の絵を紹介します~。
ご自分で壁に飾っておられます。感激したのは同室者の患者さんのお誕生日にメッセージカードを描いてお渡しされていました。カードをもらった患者さんも飾っておられました。素敵なことですね~。いつまでも活性化に繋がる絵を描いていただきたいです。






カウンターを秋の飾りつけにしてみました。

秋桜のつもりですがどうでしょうか?秋桜に見えますか(笑)

トンボもワイヤを螺旋にして飛んでる様にしてみたんですよ(;^ω^)草の下にはバッタもいます。

10月はどんな飾りつけにしようかと考え中です。
コメント