さくらんぼ保育所 節分会をしました!
保育所
2月と言えば節分、今年も年に1度の豆まき!
子どもたちに素敵な思い出を作ろう!
と2月3日節分会を行いました。
★最初に節分について、鬼が苦手な「柊鰯(ひいらぎいわし)」についてこども達に、クイズ形式でお話ししました。鬼が苦手な木なんですって!葉っぱは「トゲトゲだ!」
この魚は「臭いからじゃない!」といろいろな言葉が返ってきます。
「ヒイラギの鋭いトゲは鬼の目を刺すんだよ」「イワシの臭いを嫌がって鬼がこないんだよ」・・・みんな真剣です。が、キョロキョロ・・・・鬼❓
そして、今日は、保育所に鬼が来ます!

どんな鬼が来るかな?赤鬼かな?青鬼かな?
優しい鬼かな?どんな鬼が来るのか楽しみで、ちょっとドキドキです。
みんなの心の中には、どんな悪い鬼かな?泣き虫鬼?いやいや鬼?悪い鬼がいっぱいいるところに、鬼はいっぱい集まってくるかもしれないね。でも、豆まきして、鬼を追い払えば大丈夫だよ!頑張ろうね!みんなの心にいる悪い鬼も、一緒にやっつけようね!
年長児の子どもたちに「みんなの中にいる鬼はどんな鬼?」と聞いてみました。
「朝なかなか起きれない鬼」「泣いてくる泣き虫鬼」「いじわる鬼」など・・・すごい!と言ってしまいそうなほど的確な答えが返ってきました。
4歳児の自己分析・・あなどるなかれ・・・決意表明でした。
みんな「自分でわかっているんですね~」
次は
★節分に向けて製作した、鬼のお面やパンツを紹介して鬼に変身です。

そして、「豆まき」で鬼の的当てです。
紙に大きく書いた赤鬼・青鬼の顔を壁に貼って、新聞紙や色紙で丸めて作った大きな豆を当てて遊びます。


鬼は動かないので、乳児クラスの子ども達も怖がらずに楽しめます。
鬼の口の部分を大きく広げ、口を狙って大きな豆を投げ込みます。
「おには~そと!、ふくわ~うち!」と元気な声が響きます。
そこへも、ドンドン!と大きな音と同時に赤鬼さん青鬼さんが登場。

あ!鬼が来たー!!和やかな空気から一変・・・・こわ~い! こわ~~~い!

怖がって先生のとろに駆け寄ってくる子どももいましたが、果敢に豆を投げる子どももいました。新聞紙で作った豆を手に「おには~そと! ふくわ~うち!」
みんなで豆まきして、嫌な気持ちは追い出したので、鬼さんとも仲直り♪



保育所では、安全面を考えて給食に豆の代わりのたまごボーロを頂きました。
ちょっと怖かったけど、自分の中の鬼を退治して楽しかったね!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
これからも、昔ながらの風習に触れる機会を大切にこころを育む活動を日々の保育の中で行っていければと思います。♡♡
子どもたちに素敵な思い出を作ろう!

と2月3日節分会を行いました。
★最初に節分について、鬼が苦手な「柊鰯(ひいらぎいわし)」についてこども達に、クイズ形式でお話ししました。鬼が苦手な木なんですって!葉っぱは「トゲトゲだ!」
この魚は「臭いからじゃない!」といろいろな言葉が返ってきます。
「ヒイラギの鋭いトゲは鬼の目を刺すんだよ」「イワシの臭いを嫌がって鬼がこないんだよ」・・・みんな真剣です。が、キョロキョロ・・・・鬼❓
そして、今日は、保育所に鬼が来ます!

どんな鬼が来るかな?赤鬼かな?青鬼かな?
優しい鬼かな?どんな鬼が来るのか楽しみで、ちょっとドキドキです。
みんなの心の中には、どんな悪い鬼かな?泣き虫鬼?いやいや鬼?悪い鬼がいっぱいいるところに、鬼はいっぱい集まってくるかもしれないね。でも、豆まきして、鬼を追い払えば大丈夫だよ!頑張ろうね!みんなの心にいる悪い鬼も、一緒にやっつけようね!
年長児の子どもたちに「みんなの中にいる鬼はどんな鬼?」と聞いてみました。
「朝なかなか起きれない鬼」「泣いてくる泣き虫鬼」「いじわる鬼」など・・・すごい!と言ってしまいそうなほど的確な答えが返ってきました。
4歳児の自己分析・・あなどるなかれ・・・決意表明でした。
みんな「自分でわかっているんですね~」
次は
★節分に向けて製作した、鬼のお面やパンツを紹介して鬼に変身です。

そして、「豆まき」で鬼の的当てです。
紙に大きく書いた赤鬼・青鬼の顔を壁に貼って、新聞紙や色紙で丸めて作った大きな豆を当てて遊びます。


鬼は動かないので、乳児クラスの子ども達も怖がらずに楽しめます。
鬼の口の部分を大きく広げ、口を狙って大きな豆を投げ込みます。
「おには~そと!、ふくわ~うち!」と元気な声が響きます。
そこへも、ドンドン!と大きな音と同時に赤鬼さん青鬼さんが登場。

あ!鬼が来たー!!和やかな空気から一変・・・・こわ~い! こわ~~~い!

怖がって先生のとろに駆け寄ってくる子どももいましたが、果敢に豆を投げる子どももいました。新聞紙で作った豆を手に「おには~そと! ふくわ~うち!」
みんなで豆まきして、嫌な気持ちは追い出したので、鬼さんとも仲直り♪



保育所では、安全面を考えて給食に豆の代わりのたまごボーロを頂きました。
ちょっと怖かったけど、自分の中の鬼を退治して楽しかったね!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
これからも、昔ながらの風習に触れる機会を大切にこころを育む活動を日々の保育の中で行っていければと思います。♡♡
コメント